体験記 【体験記】朝起きられなくなって 私は中学校1年生の時に不登校になってしまいました。理由は起立性調節障害という病気にかかってしまったためです。最初は、朝起きることが辛くなり学校に遅刻するようになりました。その後、学校に時々休むようになり、その頻度が早くなっていきました。完全... 2022.07.15 体験記
体験記 【体験記】母が歩み寄ってくれた 勉強、部活、人間関係、いろんなことが重なって学校に行くことに疲れてしまいました。不登校の時の私は家で携帯をいじったり、テレビを見たりの繰り返しで何にもやる気を見いだせない毎日でした。しかも学校に行かなきゃいけないけど行けない罪悪感などが積み... 2022.07.12 体験記
体験記 【体験記】いじめに耐えきれなくなって 耐えきれなかった私は、中学二年生のころから不登校になりました。その理由は同級生からのイジメによるものでした。これは、小学三年から続いていて、どんどん耐えられるものではなくなっていました。イジメの内容は、「○○菌が移る」という旨の発言や、自分... 2022.07.09 体験記
体験記 【体験記】母に感謝しています 死ぬまでの暇つぶし僕は中学の1年生の6月辺りから不登校になり、一週間に3回ほど別室登校をしていました。結局卒業するまでずっとそうでした。中学生の頃の自分は将来の夢もなく生きてて楽しいと思うことよりめんどくさいと感じることの方が多く”生きてる... 2022.07.06 体験記
体験記 【体験記】見放さないで 原因はなかった自分は中学1年の6月辺りから不登校になりました。「なぜ不登校になったのか?」と言われてもこれと言ったきっかけは無く、突然学校に行きたく無くなり、不登校になりました。その間の心境としては、始めの頃は親や教師からの催促などがとても... 2022.07.04 体験記
体験記 【体験記】「先生のおかげで戻れた」(中学2年時に不登校) 僕が不登校になったのは、クラブ活動の人間関係からでした。部活に理不尽な先輩がいて、いろいろ言ってきました。僕が集中的にイジられていたので、周りの友達も同じような目で見てきました。中2の1学期はそれでも我慢して行っていましたが、夏休みの練習を... 2021.11.08 体験記
体験記 「原因はわからなかった」中学2年から不登校を経験 中学2年生の2学期、疲れてどうしても起き上がれない日があった。その日から私は不登校になった。「何か学校であったの?」と母によく問い詰められたが「わからない」と答えていた。わからないのだ。とにかく体が起き上がらない、何もやる気が出ない、でも夜... 2021.06.28 体験記
体験記 「人見知りの私」中学2年生から不登校 小さい頃から人見知りだった私は、家族や特に親しい人以外とは目を合わせて喋ることができませんでした。そんな人見知りがどんどん激しくなっていったのは、中学校に入ってからでした。特別教室に移動する廊下でさえ、誰にも声をかけられたくないので下を向い... 2021.04.13 体験記
体験記 「このままどうなるの?」小学6年から不登校(女子) 私は、小学校と中学校の2回不登校を経験しています。はじめは、小学校5年生の時でした。学校のお昼休みに、みんなでドッジボールをしていたときに「そういえば、毎回、最初に狙われるのは私じゃないだろうか?」と思うようになりました。しばらくしてから、... 2020.10.23 体験記
体験記 「中学受験への反抗から」中学1年生から不登校を経験(女子) 私が不登校になった理由は、親への反抗です。親の決めた私立中学校へ受験をしなければいけないようになり、すごく反抗したのですが押し切られて、途中から「私だけが我慢すればいい」と思うようになっていました。いやいや勉強したけれど合格してしまって、あ... 2020.02.23 体験記